"MicoCloud"を提供する"Micoworks株式会社"は、
LINE公認テクノロジーパートナー、LINE公認セールスパートナーです

BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門 1位受賞
BOXIL掲載ページはこちら >
スマートキャンプ株式会社が今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD2023」※においてBOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位を受賞しました。
2022年2月16日
株式会社サンリツ
現代のストレス社会に、直営サロンやスクール、ホテルスパ運営、スパコンサルティングなどさまざまな角度から、お客様へ癒しの提案をする株式会社サンリツ。そんなサンリツは再来店率アップと顧客体験の最適化のためにMicoCloudをご導入いただいています。
そこで今回は、MicoCloud導入の決め手や実際の活用方法についてお話を伺いました。
モンサンミッシェル事業部マーケティング担当 長山早月様
アロマテラピーサロン「モンサンミッシェル」のセラピストとして入社、現在は販促や営業などのバックヤード全般に携わる。
株式会社サンリツはアロマテラピーサロン「モンサンミッシェル」の運営をはじめ、マッサージ業務運営受託やスパ業務運営受託、セラピスト養成スクール運営、アロマテラピー関連商品の販売、コンサルティング業務など、アロマ業界の中でも幅広く事業展開させていただいております。
私たちが目指すのは、お客さまの幸せを創るために進化し続けること。2020年から猛威をふるった新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、来店者数の減少などでサロン業界も試行錯誤が求められてきました。その1つの手段としてLINEツールの導入を検討しました。
私はもともとアロマテラピーサロン「モンサンミッシェル」のセラピストとして入社しており、現在はモンサンミッシェル事業部マーケティング担当として、販促や営業などのバックヤード全般に携わっています。
MicoCloudのシステムを運用し、御社のコンサルタントの方と定期的な打ち合わせをしながら進めているのは私1名です。サロンの店舗スタッフにはLINEで配信するブログなどのコンテンツを制作してもらい、私が配信設定するという体制で運用しています。
LINE公式アカウントを導入していたものの、効果的な運用ができずにいました。
我々の業態とて、セラピストの対面のコミュニケーションはものすごく能力が高いと感じるものの、逆にお店から一歩外に出られてしまうと、コミュニケーションが難しいというのがもどかしいところでした。お店に来られない時間の方が圧倒的に長いので、そこの部分をどういうふうに埋めていくかが長年持っていた課題です。
LINE公式アカウントは3年ほど前から作ってはいたのですが、情報の垂れ流しの状態。効果測定もできておらず、このまま続けていくのは一体何か意味があるのかっていうところも前々から問題になっていました。
そうですね。特に2020年から日本でも感染拡大がはじまった新型コロナウイルスの影響で来店者数が落ちてしまったのも導入に至る大きなきっかけでした。
最初の頃はそれも一時的なもので仕方がないと思っていましたが、2年経っても状況がそこまで好転せず、「これはまずいかもしれない」と危機感を持ちました。というのも、弊社の店舗が入っているのはショッピングモールなどの大型施設で、同業他社にはお客様が戻ってる現実が見えてきたんです。
今やアロマセラピーやマッサージ、エステ系に限らず、多くの店舗がLINE公式アカウントを活用して、お客様と気軽にコミュニケーションが取れる状態が当たり前みたいな世の中になってきていますよね。この流れに乗っていかない手はないよねというところがLINEツール導入のきっかけになってます。
複数社比較させていただいたのですが、MicoCloudにした一番の決め手は戦略設計から効果検証・改善までを継続的にサポートしていただける点です。
私は、LINE運用の経験がなく、そこまでの知識やスキルもないため、何が良くて何が駄目なのか、どう読み解くべきなのかをわかっていませんでした。
なので、戦略設計から効果検証・改善までを継続的にサポートしていただけるのは、我々にとってはかなりマストな条件で、さらに、それが別途費用ではなく月額費用に含まれているプランで、コンサルタントも専任が着くというところがポイントでした。
正直、オーダーメイドでシステムが組まれるのはどこも一緒だったので、我々が必要なスペックに持っていくための初期費用が他社と比較して半分以下だったことも大きいですね。
コンサル担当の方のレスポンスが早いですね。こまめに連絡を取ってくれるので、その面ではすごく気軽に相談できるので助かってます。実際にお友達の登録者数もかなり伸びが早いので、導入前の事前の設計をきちんとしていただけたのが大きいと思っています。
また、リッチメニューのビジュアルも作っていただいたのですが、かなり早い段階でご提示いただいて、またそのビジュアルがかわいかったんです(笑)。社内でもすごく好評でした。こちらの希望以上のものを形にして持ってきてもらえるので非常に感謝しています。
LINEを活用して、モンサンミッシェルが「あなたに寄り添っていますよ」とお客様に表現できるようにしたいです。
まずはお友達登録をしていただいて、登録クーポンを使っていただき、お客様の来店に繋げたり、定期的に通っていただくきっかけにもなったりすれば私も嬉しいですね。
お客様の心や体のことを考えると、月1回は担当のセラピストに体をメンテナンスしてもらうのが理想的といえます。もっというと、2〜3週間に1回通っていただくのがお客様のお体にとってベストな状態にもっていける。ですから、より身近な存在として、「ちょっと話をしに行こうかな」くらいの気持ちで気軽にアロマセラピーを選んでいただけるようになりたいですね。
LINEをきっかけにサロンを知っていただく人をもっと増やし、ご来店いただくことで、心と体が癒されてすごくいい循環につなげていきたいと思います。
"MicoCloud"を提供する"Micoworks株式会社"は、
LINE公認テクノロジーパートナー、LINE公認セールスパートナーです
BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門 1位受賞
BOXIL掲載ページはこちら >
スマートキャンプ株式会社が今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD2023」※においてBOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位を受賞しました。