LINE公式アカウントのお友だちを増やす、おすすめの方法10選

最終更新日:

MARKETING

LINE公式アカウントを運用していても、友だちが増えずに悩んでいる担当者さまも多いのではないでしょうか。

 

LINE公式アカウント運用の効果を最大限に発揮するには、メッセージ配信の対象となる友だちを増やすことが重要ですが、何をしたらよいのかわからないことも多いかと思います。

 

この記事では、LINE公式アカウントの友だちを増やす方法について解説します。これからLINE公式アカウントを開設する予定、または、友だち数が伸び悩んでいる企業のご担当者様はぜひ参考にしてください。

 

資料ダウンロード【LINE運用の教科書】

LINE公式アカウントの「友だち」とは

LINE公式アカウントに登録してくれたユーザーのことを「友だち」と言います。LINE公式アカウントでは、直接情報を届けることが可能なのは友だちになったユーザーです。

友だちを増やすメリット

LINE公式アカウントでメッセージを配信できる対象の母数は「友だちの数」です。LINE公式アカウントの効果を最大化するために友だちを増やすことが重要となります。

友だちになってくれたユーザーは、少なからず商品やお店を認知・利用しており、多くの場合すでに興味を持っており、LINEでメッセージを配信することで以下のような行動を促すことができます。

  • クーポンを配布し、来店を促進する
  • 新商品情報を配信し、Webサイトの閲覧を促す
  • キャンペーン情報を配信し、ECサイトで商品を購入を促す
  • 興味のある情報を配信し、資料請求を促す

実際にLINEヤフー株式会社が公開しているアンケートデータによると行動喚起につながっていると言えます。

引用:LINE公式アカウントの友だちを増やすには?おすすめの方法5選(LINEヤフー for Business)

友だちを増やし、適切にコミュニケーションが取れれば、売上の増加、認知拡大などに影響するといえるでしょう。

LINE公式アカウントのお友だちを増やす方法

LINE公式アカウントのお友だちを増やす方法を紹介します。

オンライン上で友だちを増やす方法

はじめにオンライン上で友だちを増やす方法を紹介します。

1.Webサイトに友だち追加ボタンを設置する

Webサイトに友だち追加ボタンを設置します。設置する場所はトップページや商品紹介ページ、フッターなど多くの人が閲覧するページが効果的です。また、ボタンをクリックした際のインセンティブも用意しておくと、友だち追加の可能性が高まります。

2.メールやSNSに友だち追加用のURLやQRコードを設置する。

SNSやメールなどに、LINE友だち追加用のURLやQRコードを設置します。LINE友だち限定の情報を公開するなど、登録するメリットと一緒に訴求することが効果的です。

URLやQRコードごとにパラメータを設定可能で、どの経路から友だち追加されているかを計測できます。

3.認証済みアカウントにして検索できるようにする

LINEには、公式アカウントを検索できる機能があります。検索結果に表示される条件は、「認証済みアカウント」になることです。サービスが気になり指名検索するユーザーもいますし、特定の情報を探してキーワード検索する場合もあります。検索をしているユーザーは能動的にサービスについて知ろうとしている可能性が高いため、アクションを起こしやすいユーザーである可能性が高いでしょう。

4.友だち追加広告(CPF広告)を出す

「友だち追加広告」は、LINE上で出稿可能な友だち追加を目的とした広告です。他の方法と違い、サービスを認知していないユーザーにもリーチすることができ、大量の友だちを獲得したい場合に向いています。広告が表示される場所は、トークリストの上部、LINE NEWS、LINE VOOMなどです。

オフライン(店舗やイベントなど)で友だちを増やす方法

店舗やイベントなどオフラインで友だちを増やす方法を紹介いたします。

5.店頭POPやポスターを掲載する

LINE公式アカウントの友だち追加用のQRコードを卓上POPやポスター、メニューに掲載します。友だち登録する特典として、割引クーポンやプレゼントなどを用意すると効果的です。

また、登録用のQRコードは、Web版の管理画面から無料でダウンロード可能です。

6.店頭でスタッフからお声がけする

チラシやPOP、ポスターを掲示することは重要ですが、それだけでは気付いてもらえないこともあります。店頭スタッフよりお声がけをすることで、LINE登録のきっかけをつくることができます。このときクーポンを受け取ったり、新着情報を受け取れたりするなどの特典を用意するとさらに効果的です。

7.ショップカードを活用する

LINE公式アカウントでショップカードを作成することもおすすめです。ショップカード機能では、ポイントを貯めたり、貯まったポイントを特典と交換できます。お会計時に友だち追加することで割引やポイント追加をするなどの特典を用意すれば、自然な流れでショップカードを促すことができます。

▼関連記事

LINE公式アカウントのショップカードの作り方や活用事例を解説

ツールと連携するとさらに効率よく友だちを増やせる

LINE公式アカウントと連携できるツールを活用することで、効率よく友だちを増やせます。

8.Webサイトに離脱ポップアップを設置する

離脱ポップアップとは、Webサイトを離れる際にポップアップを表示し、LINEの友だち追加を促す方法です。サイトに訪れた興味を持ってくれている可能性があるユーザーに対して接点を持ち、LINE公式アカウント上で行動喚起をおこないます。

9.通知メッセージを利用する

通知メッセージとは、LINEに登録してある電話番号と企業が保有する電話番号を突合し、友だち登録していないユーザーにもメッセージを配信できる機能です。友だち登録のきっかけをつくります。

例えば、ECで商品を購入してくれたユーザーに対して、商品の発送完了通知を配信するという使い方があります。

10.LINEログインを利用する

LINEログインは、LINEアカウントを使ったソーシャルログインサービスです。LINEログインを使用したユーザーは自動的に友だちに登録されます。

また、ユーザー視点においても、サービス登録時の個人情報入力が自動化されるため、利便性が向上します。

友だちを増やす際の注意点

友だちを増やす際は、以下の点に注意して施策を実行しましょう。

LINE公式アカウントガイドラインを守る

LINEヤフー株式会社より、LINE公式アカウントの運用を円滑にするための「LINE公式アカウントガイドライン」が公開されています。

当社はLINE公式アカウントから配信されるコンテンツについて「情報の受け手(ユーザー)がどう思うか」「ユーザーが必要とする情報を適切な形で提供しているか」「ユーザーが不快に感じることはないか」「すべてのユーザーが安心・安全にLINEを利用できているか」という点を非常に重視しております。

当社では、LINEを通じてお客様とユーザーによりよい「友だち関係」を築いていただくことで、LINE上のユーザー体験をより充実したものとするべく、本ガイドラインを定めております。


https://terms2.line.me/official_account_guideline_jp

ガイドラインに沿わない運用はアカウントの停止にもつながりますので、すべてのユーザーが安心、安全に使えるかを意識してアカウント運営をしていきましょう。

ブロックをされない運用を心がける

ガイドラインにも説明があるとおり、受け手がどう思うか、不快に感じることがないかなどが重要です。ユーザー目線でメリットのある公式アカウントであることを意識しましょう。

例えば、LINE限定クーポンの配布や最新情報など、ユーザーがアカウントをフォローし続けたくなる理由を作ります。一方で、配信頻度が多くなりすぎるとブロックされる可能性があがります。週1回程度、月4回程度を目安にメッセージを届けしましょう。

友だちの数や属性を確認する方法

LINE公式アカウントに登録した友だちの情報を確認する方法を紹介します。

友だちの数や属性を確認する方法

LINE公式アカウントでは、以下のように友だちの数が定義されています。

  • 友だち追加:友だち追加の総数
  • ターゲットリーチ:性別や年齢、地域などで絞り込んだターゲットの母数
  • ブロック:友だちからブロックされた数

また、友だちを確認する方法は、以下のとおりです。

LINE公式アカウントの管理画面にログインし、分析>友だちタブをクリック。そうすると、以下のように画面上部に友だちの数が表示されます。

参考:LINE公式アカウント (LINE Official Account Manager) 分析 – 友だちマニュアル(LINEヤフー for Business)

他にも、友だちの属性や追加経路など、友だちに関する様々な情報を確認/分析することができます。

友だちの詳細な情報を確認する方法

LINE公式アカウントでは基本的に友だち情報は開示されておらず、誰が友だちであるかは確認できません。しかし、以下の条件を満たせばユーザー名、プロフィール画像などの友だち情報の一部を確認することができます。

  • 友だちから企業のLINE公式アカウントにチャットで連絡した場合
  • MessagingAPIを使用しているLINE公式アカウント※を友だち追加した場合

 ※弊社が提供するMicoCloudのような外部ツールを使用してLINE公式アカウントを運用しているアカウントを指します。友だちからチャットを受信しなくても、友だち追加されたタイミングで友だちリストに追加されます。

まとめ

LINE公式アカウントの友だちを増やす方法を解説しました。LINEはメールと比較すると開封率やクリック率が高い傾向にありますが、成果を出すためには配信する母数(=LINEの友だち)も重要です。

この記事を参考にして、友だちを増やす方法を試してみてください。

また、友だちを獲得施策をおこなっているが、友だちが増えないなどのお悩みがあればぜひMicoworksにお任せください。

弊社が提供するLINEマーケティングツールMicoCloudは、LINEヤフー株式会社公認のテクノロジーパートナーです。LINE通知メッセージ、LINEログインなど、認定パートナーだけが提供できるサービスを提供できます。

また、Webポップアップ機能の提供やお友だち追加広告の運用支援も可能です。友だちを増やしたいというお悩みを含めLINE運用についてお困りであれば、ぜひMicoCloudを提供する弊社までご相談ください。

資料ダウンロード【LINE運用の教科書】

この記事の著者

大里 紀雄Norio Osato

Micoworks株式会社

ビジネスマーケティング部 Director

大手Web制作会社にてチーフデータアナリストとして、DMPの構築および活用支援、広告運用の業務に従事。マルケトではシニアビジネスコンサルタントとして業種業界を問わず、大手企業から中小企業まで、MAツールの導入や戦略構築支援を行う。 その後、複数の事業会社で大規模カンファレンスの企画運営や、オウンドメディアの構築などのマネジメント、アジアパシフィック地域のマーケティング戦略立案や広報活動など幅広い業務を経験し、現在に至る。

LINE公式アカウント運用の教科書
成果の出るカスタマージャーニーマップ

成長企業から大手企業まで

様々な業界の企業が活用中

  •   
  •   

MicoCloudの導入に関してご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください

無料デモ体験無料デモ体験

無料デモ体験する

価格について価格について

料金を見る
  1. LINE Technology Partner 2024
  2. LINE Sales Partner 2024

"MicoCloud"を提供する"Micoworks株式会社"は、
LINEヤフー株式会社よりテクノロジーパートナー、セールスパートナーの認定を受けています。

BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位

BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門 1位受賞
BOXIL掲載ページはこちら >

スマートキャンプ株式会社が今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD2024」※においてBOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位を受賞しました。